メニュー

ワークショップ

テーマ 実際に「エンディングノート」を書いてみる

はじめに

皆さまは「エンディングノート」と聞いて、どのような印象を持たれるでしょうか?
「終活」や「死後の準備」といった言葉から、少しネガティブな印象を受ける方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、エンディングノートは、単に“そのとき”に備えるためのものではありません。
むしろ「これからの人生を、より自分らしく、安心して生きていくためのツール」として、多くの方に活用されています。

自分の想いや希望、家族へのメッセージ、万が一のときの情報などを整理しておくことで、残される方々への負担を軽減できるだけでなく、自分自身の生き方を見つめ直すきっかけにもなります。
また、医療や介護、財産のことなど、今後の暮らしの中で起こりうるさまざまな場面に備える手段としても、大いに役立ちます。

この講習会では、エンディングノートの基本的な書き方や活用方法を、わかりやすくお伝えしてまいります。
この機会が、皆さまのこれからの人生において、少しでも安心や前向きな気持ちにつながることを願っております。


※当日は、お客様の個人情報は、ご帰宅後ご自宅で書いていただきます。

10:00から受付

10:10~10:50 

エンディングノートを見ながら注意点を解説

10:50~11:00

10分休憩

11:00~11:40

相続のありがちな事例を紹介

※講座の撮影・録音は禁止されていますのでご注意ください。

エンディングノートとは